環境への取り組み

  1. TOP
  2. コア・バリュー
  3. CSR
  4. 環境への取り組み

製品や事業活動から生じる環境リスクと環境負荷を正しく知り、改善することで、世界中の環境の向上に貢献する。
化学物質を厳正に管理して環境に優しい製品の普及に努めます。

環境負荷物質の管理

メルテックスには様々な実験・製造機能をもった事業所があり、各所で化学物質の購入、消費、保管を行っております。
これらの業務は法律の要求遵守を含む当社の規定に従って行われており、毎年の監査によりその適切性を確認しています。
また、化学物質の管理、エネルギー等の物質収支を監視しています。

製造工程

生産工場の製造工程は、以下のようになっています。

生産工場の代表的な生産フロー図です。

corevalues_img30.png

エネルギー消費

当社の全事業所では毎月のエネルギー消費量をモニタリングしています。
特に熊谷工場では使用エネルギーの目標値だけでなく、瞬間の使用量に上限を設けてアラームが作動するシステムを導入して、上限値を超えないように管理しています。

化学物質の消費と管理

原料、製品ともに法律上の特殊な管理を要する物質が購入、保管、使用されています。その全体の流れと物質収支を示します。在庫量、購入量、出荷量を毎年監視しています。

熊谷工場の環境化学物質の収支

corevalues_img07.png

2019年度(2019年4月~2020年3月)
※ア:PRTR物質ー約946Kg
※強酸・アルカリー約27,022Kg

毒劇物と危険物の管理

当社使用原料、在庫、製品には一定の毒劇物、危険物、PRTR法の管理物質が含まれています。これらの数量を厳密に監視し、法律に従って管理しています。

廃棄物の処理

各工程から排出される環境負荷物質は廃液および廃棄物として、適切(法律の規制値内)に処理されます。

産業廃棄物と廃液処理工程の物質収支

corevalues_img33.png

2019年度(2019年4月~2020年3月)
水使用量:約9,600㎥
下水道量:約56,600㎥
産業廃棄物(特管物 約25,137kg、一般廃棄物 約75,870kg)

遵法

生産・研究活動に関係する法規は常時チェックされ、遵守すべき項目を明確化して全社で共有・管理しています。
これらの項目の遵法状況を毎年の内部監査で確認します。

エッチング液のリサイクル

メルテックスは1970年代から使用済みエッチング液のリサイクルに取り組んできました。 お客様から使用済みエッチング液を回収し、補給液と硫酸銅をそれぞれ再生して、有効利用する技術を提供し続けています。 お客様から大量の産業廃棄物を出すことがなく、環境負荷の少ない、循環型サービスモデルとなりました。

環境保護活動

環境イレブンを中心にライフサイクルを考慮した環境目標の下、環境負荷低減活動に取り組むと共に、事業所周辺の清掃や植樹等の活動にも参加しています。